季節の情報
読んで美味しい、旬の情報をお届けします
旬野菜のチカラがギュッと詰まった、この時季おすすめの「野菜パウダー」をご紹介!
旬の「野菜パウダー」で季節を味わおう!おすすめレシピのご紹介です♪
野菜の見方がほんの少し変わる、日本の四季と野菜にまつわるちょっといい話。
商品と一緒にお届けする季節の情報誌「べっぴんライフ」をご覧いただけます。
今月のおすすめ商品
旬野菜のチカラがギュッと詰まった、この時期おすすめの野菜パウダーをご紹介!
2018年8月21日(火)

お肌と体の夏疲れに!天然のマルチサプリ 「小松菜パウダー」

お肌や体に夏疲れが現れる時季です

記録的な猛暑の夏も、ようやく折り返しを過ぎる時季になりましたが、まだまだ厳しい残暑は続くようです。

この時期は、体とお肌に蓄積した夏の疲れが徐々に現れはじめる時。暑さ対策も引き続き心がけながら、秋に向けてダメージのケアも意識した食生活にシフトしたいですね。

夏疲れや夏肌のトラブルには、ビタミン、ミネラルたっぷりの小松菜がおすすめ。
 淡白な味でやや地味に見られがちですが、なんと「天然のマルチサプリ」といわれるほど、栄養バランスがすぐれた優秀な野菜なのです!

紫外線やエアコンで疲れたお肌に!

夏のお肌は汗でベタついたり、紫外線やエアコンによるダメージで乾燥したり、様々なトラブルが重なった状態。

ハリがない、くすんだ感じがする、部分的にカサつく…、そんな疲れた夏肌を元気にしてくれる栄養素がビタミンAです。

抗酸化作用が高く、お肌や粘膜の健康を維持し、免疫力を高める働きもある栄養素で、気になるエイジングケアにも欠かせません。
 
 緑黄色野菜の小松菜には、βカロテンがたっぷり(βカロテンは体内でビタミンAに変換されます)。
 100グラムあたりでみると、なんと青汁で有名なケールやスーパーフードといわれるクレソンよりも高い値!小松菜は隠れたスーパーフードなのです。

ビタミンAは脂溶性のため、小松菜を食べる時は炒めたり、ドレッシングをかけたりして、オイルを一緒に使うとより効率よくビタミンAを摂ることができます。

汗で失われたミネラルの補給にも!

まだまだ残暑厳しく、外出すると汗びっしょり。熱中症予防のために水分と塩分の補給を、と方々で見聞きすることもあり、汗をかくと水分の他に塩分も失われる、ということは皆さんご存知かもしれませんね。

ところが汗で失われる栄養素は、塩分(ナトリウム)だけではなく、実はカルシウムやカリウム、鉄分なども流れ出てしまうのです。

普段から貧血気味の方は大量の発汗でふらついたり、カルシウムが不足することで、それを補うために骨から放出されるため、巡り巡って骨粗しょう症の要因になる恐れも。

また、体内のミネラルバランスが乱れると、体の調整が上手くできずに、だるさや食欲不振を招く場合もあります。

鉄分やカルシウムなどは、普段から不足しがちな栄養素でもあるため、厳しい残暑を乗り切るためにも、意識して摂るようにしましょう。

生より風味豊か?!小松菜パウダー

一年中スーパーで手に入り、お惣菜などでもなじみのある小松菜。アクやクセがなく、あっさりとした味わいでお料理にも使いやすい野菜ですね。
 皆さんはどんな献立に使いますか?

ゴマ和えやお浸し、味噌汁や炒め物、という方が多いのではないでしょうか。
 この時期の美容と健康のために、毎日摂りたいけれど献立がワンパターンで飽きてしまう、そんな方には「小松菜パウダー」がおすすめです。

新鮮な旬の小松菜を、みかさの技術でじっくりと蒸し上げ乾燥させることで、旨みが引き出された味わいの濃いパウダーに仕上げました。

粒が細かいのでスムージーやヨーグルトに入れたり、パンケーキやハンバーグなどにも簡単に混ぜられる、便利な「小松菜パウダー」。ぜひお試しください!