野菜たっぷり!お弁当が華やかに♪
卵包みおむすび
ご飯と卵の両方にパウダーで色付け!春の行楽弁当におススメの色鮮やかなおにぎり♪
黄色い卵で包むおむすびの材料
<中身のごはん>
ごはん
200g
青菜の漬物(みじん切り)
40g
かぼちゃパウダー
小さじ1
<卵焼き>
卵
2個
醤油
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
だし汁
大さじ1
片栗粉(同量の水で溶いておく)
小さじ1
かぼちゃパウダー
小さじ2
このレシピで使った商品
黄色い卵で包むおむすびの作り方
1
<中身のごはん>の材料を良く混ぜ合わせ、3個に分けて丸く握ります。
2
『かぼちゃパウダー』とだし汁を良く混ぜ合わせます。
3
②と<卵焼き>のその他の材料を良く混ぜ合わせます。
4
油を薄く引いたフライパンに③を1/3ずつ流し入れ、薄焼き卵を3枚作ります(焼き色が着かないように弱火~中火で焼きます)。
5
ごはんを薄焼き卵で包んだら完成です(卵でごはんを包む時にラップで包んで握ると卵が破れずしっかりと握れます)。
緑の卵で包むおむすびの材料
<中身のごはん>
ごはん
200g
たくあん(みじん切り)
40g
こまつ菜パウダー
小さじ1/2
<卵焼き>
卵
2個
醤油
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
だし汁
大さじ1
片栗粉(同量の水で溶いておく)
小さじ1
こまつ菜パウダー
小さじ1
このレシピで使った商品
緑の卵で包むおむすびの作り方
1
<中身のごはん>の材料を良く混ぜ合わせ、3個に分けて丸く握ります。
2
『こまつ菜パウダー』とだし汁を良く混ぜ合わせます。
3
②と<卵焼き>のその他の材料を良く混ぜ合わせます。
4
油を薄く引いたフライパンに③を1/3ずつ流し入れ、薄焼き卵を3枚作ります(焼き色が着かないように弱火~中火で焼きます)。
5
ごはんを薄焼き卵で包んだら完成です(卵でごはんを包む時にラップで包んで握ると卵が破れずしっかりと握れます)。
このレシピで使用しているパウダーはこちら