華やかなピンクがかわいい♪おもてなし料理にも最適

春の彩り花巻き寿司


野菜パウダーなら安心安全な天然色素で綺麗な飾り寿司が作れます!


材料(1本分)
ごはん 300g(約1合)
海苔(全形) 1枚
海苔(1/3カット) 5枚
卵焼き (卵1〜2個分)
むらさき芋パウダー 小さじ1と1/2
A【すし酢(白色用)】
小さじ2
砂糖 小さじ2
小さじ1/3
B【すし酢(花びら用)】
小さじ3
砂糖 小さじ2
小さじ1/3
このレシピで使った商品
作り方
1

Aのすし酢と、ごはん150gを混ぜ、白い酢飯を作ります。

2

Bのすし酢と『むらさき芋パウダー』をペースト状になるまで混ぜ、残りのご飯150gをよく混ぜあわせます。

3

②のごはんを5等分し、1/3にカットしたのりで巻いて細巻きを5本作ります。

4

③の細巻き5本の中心に1cm程度の細さに切った卵焼きを入れ花の形を作り、巻き簀でしっかりと巻きます。

5

海苔(全形)に①の酢飯を均一に敷きます。海苔の奥側を2cm程空けておくのがポイントです。

6

⑤の上に④の花を置いて巻き、切り分けたら完成です。

7

<ポイント>巻き寿司は、1回切る度に濡れ布巾で包丁を拭きとるとキレイに切れます。

三笠産業担当者
三笠産業担当者
小さなお子様からシニア世代の方々まで、 「気軽に、手軽に美味しく野菜をとって頂きたい」 そんな想いで日々レシピを研究しています。
SNSでも楽しい情報発信中
Instagram
@benriyasai.jp