お好きな形にアレンジ自由♪

緑の野菜とツナとチーズの卵焼き


お弁当におすすめの卵焼きレシピをご紹介します。
お弁当に彩りを加えてくれる緑色の卵焼きです。
野菜を切る手間がなく作れるので、忙しいお弁当作りにも便利です。
ツナとチーズが入っているので食べ応えがあり、お子様にも食べやすい味となっております。
ぜひお好きな形にアレンジして作ってみてください。


材料
naconaブロッコリーパウダー 1包
nacona小松菜パウダー 1包
naconaほうれん草パウダー 1包
上記いずれかのパウダー1袋に対して  
2個
ツナ(汁気を切る) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
めんつゆ(2倍希釈) 小さじ1
とろけるチーズ 10g
適量
このレシピで使った商品
作り方
1

ボールに汁気を切ったツナ、マヨネーズ、めんつゆを入れてよく混ぜ、naconaパウダー1袋を入れて混ぜ合わせる

2

1のボールに卵を割り入れてよく混ぜる

3

フライパンに油をひいて熱し、2を流し入れてスクランブルエッグを作る際の手順で焼く

4

卵に火が通ったらチーズを入れ、チーズが溶けたら火を止める

5

焼けた卵を熱いうちにお好きな型に隙間なくぎゅうぎゅうに詰める

6

型の上からラップをし、冷めたら型から取り出して出来上がり

管理栄養士 広島 あゆみさん
管理栄養士免許取得後、CRO(医薬品開発業務受託機関)へ就職。そこで得た知識を元にフリーランスの管理栄養士として特定保健指導、レシピ開発を中心に活動中。2人の子供を育てながら、誰でも手軽に出来る料理をモットーにレシピ開発を行っておられます。
SNSでも楽しい情報発信中
Instagram
@benriyasai.jp